AUTHOR

hinoatrubasyo

自己肯定感を高めるには…

2大欲求が生きやすさに繋がる 今まで自分と向き合ってきても、なかなか自己肯定感や自尊心が上がらなかった。という人もいらっしゃるのではないでしょうか? 実は、そういう方はある欲求が不足している事から自己肯定感が上がらない状態になっていらっしゃるのかも知れません。 人は生まれた時に先ずは生命維持のために生理的欲求が一番最初の欲求になります。マズローの5段階欲求の一番最下の層は生理的欲求です。 その次に […]

HSS型HSPの気質をもつ人は何故生きづらいの?

HSPの中にHSSという混合型の気質を持つ方がいる。 HSPはとても敏感で繊細な気質のある気質を持つ方の人でしたね。 詳しくは下記のページをご覧ください。 HSPのカウンセリング その反対ともいえるHSSという気質を持ち合わせているHSPの方がいます。 HSSは「High Sensation Seeking」大いに刺激を求める人という意味があります。 外向型のHSPとも言われていて、一見HSPに見 […]

自己愛を上げる方法

自分を愛するってどういう事をいうの? 自己愛が大切だという言葉を心の悩みのある方でネットや本を読まれた方は、書かれているのを見た事があると思いますが、「自己愛」ってなんでしょう? 自己愛とは、自分を愛する事ですよね。自分を大切にすること…でも具体的によく分からない… そんなお声があり、ブログに書かせて頂こうと思いました。 たぶん、とても心が満たされていて幸せな時に、そもそも自己愛について考える方は […]

恋愛が怖い

恋愛している自分が嫌い 恋愛している時、自分がすごく不安定になりすぎてしまい、恋愛している自分が「大嫌い!」と感じる方がいらっしゃいます。私自身そう感じていたことがあり、「なんでこうなってしまうのだろう?」 「恋愛に対する臆病さは何なんだろう?」と気になり、ネットなどで調べていましたが!納得する記事に出会えず、不安になった経験があります。 男の人が怖い理由をネットなどで調べると、男性に対して経験が […]

敏感過ぎて人が怖い

敏感過ぎるってどういう事? 人に対して顔色を伺ってしまう… 人の感情に左右されやすい。 人の感情が分かりすぎて自分に関係ない事でもハラハラしたりする。 肌の感覚が敏感で洋服の着心地が悪いとその服を着られない 大きな音にものすごく驚いてしまう 激しいツッコミを入れるお笑いに全然笑えない テレビや映画のケガのシーンなど痛みがあるものを見るのが苦手 お天気などの影響でその日の気持ちが変わりやすくて、人と […]

なぜ蛙化現象が起きてしまうのか

蛙化現象とは 蛙化現象、という言葉を皆さんは聞いたことあるでしょうか?   蛙化現象とは、片思いやアプローチ中は相手のことが大好きで長所しか見えなかったのに、振り向いてくれたり、相手も自分に好意を持っていると分かった途端、今まで大好きだと思っていた相手に興味を失ったり、気持ち悪く感じたりすることを意味する言葉です。 ほとんどの場合は、相手が何かしたなど…明らかに嫌いになる理由がないのが特 […]

自己実現カウンセリング ー体験談ー

ホームページ制作にあたりメンタルブロックを解除 私の自己実現カウンセリングの体験が、どなたかの参考になればと思い体験談を書きたいと思います。 正直、私が大きな悩みを抱え辛く苦しんでいたかというと そうではなく、明るく前向きに生きていると思いますしどちらかといえば元気な方です。 現在仕事を独立し、ずっとしたかった仕事が出来るようになりこれからバリバリ進んでいこうと 思っていました。 自分の立ち上げた […]

頑張れない自分が大嫌い

自分が大嫌いだと感じる心理 頑張れない自分が大嫌いになるまでに、沢山の傷ついた経験をされたのではないかと思います。 そして、長いこと自分に対してガッカリする事の方が多かったのではないでしょうか。 ある時期を境に自分に対して自信がなくなることや、物心着いた頃から自分に対して自信がなかった方。 どちらも実は、ある事が原因で様々な不調を起こしてしまうのです。 では、先ずはどうして自信が持てなくなってしま […]

HSPのカウンセリング

HSPは性格の中の気質の部分ですから、変える事の出来ない部分です。 では、HSPはどの様にして生きづらさを克服していくのでしょうか? HSPとは?と思われた方は、こちらの記事を参考にしてみて下さい。 HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン) HSPカウンセリングで出来る事 HSPは繊細な感受性の為に沢山傷ついた経験を持ってしまう事があります。 人は気にしないような感覚や感情を読み取ってしまうこと […]

カウンセリング体験談

職場でのモラハラ  今までの自分は、確認が漏れる事や、作業のやり取りを忘れ、後ろを振り返る習慣がないために、作業が完了しないなど、確認漏れ、作業抜けによるミスが頻発していた。つまり、毎日余裕がなく、いつも焦っていたためにトラブルを繰り返していた。  毎日のように指摘される日々で、自分でもミスを繰り返さない様に対策を考え、解決策をノートにまとめるなどして対策をしてきた。しかし、残念ながら現状を変える […]