対面カウンセリングについて
直接カウンセリングルームにお越しになり、カウンセラーと1対1でのカウンセリングです。(カップルカウンセリングの場合や小さなお子様はご同席が可能です。)
「ほとんどの方が悩みが上手く説明できない」とカウンセリングを受ける前に不安や躊躇いを感じるものです。
対面カウンセリングでは、まずはじっくりと深くお話を聴かせて頂きます。
お悩みが整理できていないとしても、カウンセリングで効果的な質問などをしながらお聴きいたします。
深く抑え込まれた気持ちや感覚は上手く説明できないものです。
カウンセリングでは、ご自身でも気づいていなかった心の悩みの原因などを効果的な質問をしながら気付いて頂きます。過去の状況で、抑え込まれた感情などがある場合は、その感情に気付く事が出来るようにサポートさせていただきますので、ご安心してお越しください。
過去に沢山の否定があった場合、人に話す事が怖くなることがあります。
それはご自身を守ろうとする素晴らしい反応ですから、怖いな…不安だな…と感じている事は、実はご自身を守る素晴らしい感情なのかも知れません。
コミュニケーションは言葉以外の非言語でのやり取りでも感じられるものもあります。
例えば、言葉では「緊張していない」と言っていても、手が震えていたり、声が震えている。汗をかいている。など、潜在意識が送ってくれる非言語での隠れたメッセージなどを、カウンセラーが気付くことでお伝えし、ご自身で気付けなかった感情にも気づき、今まで改善できなかった問題も改善しやすくなることがあります。
ご自身で解決出来ない時は、他人の言葉や気持ちが必要な時があります。
ご自分で認められるようになるには、先ずは人から認められたり、赦してもらえるという経験から学ぶ必要がある。
それは甘えや依存というのとは違い、上手に生きるための学びとも言えるのではないでしょうか。
支え合いながら生きるから、人はより成長し合う事でき、信頼関係や心の繋がりがあるから安心を感じられます。
お一人で頑張りすぎないでくださいね。
カウンセリングルームでは安心して寛いで頂けるように、ハーブティーなどをご用意しておりますので、お茶を飲みながらリラックスしてお話ししましょう。
※コロナウイルス対策について
当カウンセリングルームではカウンセラーの朝と昼と夕方の3回の体温測定をしております。
マスクの着用の徹底・消毒のご用意・空気清浄機完備・10帖のお部屋広さがありますのでカウンセラーとの2m以上のソーシャルディスタンスの確保が取れております。心理療法前にはクライアントさんの目の前での消毒も行っておりますので、安心してお越しください。
※ご自身をお守りする為にも、必ずマスクご着用の上お越しください!
対面カウンセリングの流れ
初回限定無料20分 電話カウンセリング(ご希望される方のみ)
カウンセリングを受けられるのが初めての方など、ご不安や疑問を解消したり、実際にカウンセラーとお話し頂きカウンセリングを安心して受けていただきたいと思います
※無料電話カウンセリングを希望されない方は、通常カウンセリングまたは傾聴カウンセリングからのご予約を承ります。
通常カウンセリング(カウンセリング+心理療法=1時間30~2時間)
カウンセリングでお話を聴かせて頂き、効果的な質問をしながら、生きづらさとなった根本原因や現在不要となっている価値観などをカウンセリングを通して探していきます。
その後簡単な脳と悩みのメカニズム、最後に心理療法を行っていきます。
・悩みのメカニズムは、何故どの様に悩みになるのか、どうして生きづらさを感じるようになったのか…など、お一人お一人の過去をお聴きし、ご説明させて頂きます。
・心理療法を施術すると、ご自身で深層心理にあったものが整理され、深いレベルで当時の状況を理解したり、当時の自分を癒してあげることで、ご自身を赦しやすくなり、今後の人生が望む未来へと変化していきます。
・心理療法は、沢山ご用意があり、そのお悩み状況に合った心理療法を施術させて頂いております。
(クライアントさんのお気持ちが最優先のカウンセリングスタイルをとっておりますので、嫌な事を強引にお勧めする事はございませんので、ご安心ください)
人の心は指紋と同じように様々なお悩みや価値観があるものです。一言に〇〇のお悩みと申し上げましても、様々な心模様がございます。
過去に沢山の傷があり、不安が強い方や心が複雑に絡み合ってしまっている場合は、なかなかすぐに効果が出ない事がございますが、考えてみれば、当たり前なのかもしれませんね。
それほど、一生懸命に生きて来なければいけない過酷な状況があり、お話しをお聴かせ頂いた何百倍もの努力と必死な思いをなさってきたはずです。
「その時、その時の一生懸命の上に今日があり、全ての経験は明日の希望に変化することが出来る!」
私は、そう考えています。
なので、当然短期改善を目指して、誠心誠意カウンセリングをさせて頂きますが、回数に関しては、1つのお悩みに対して3回~5回前後で改善される方が多いですが、お悩みの深さなどで個人差がございますので予めご了承下さい。
ご自身が納得できるまで、必要な時に長くゆっくり通っていただくことも、自分を大切にする事の一つでもあると考えております。
どのくらいのペースで通ったら良いか…とよくご質問を頂きますので、目安として1週間から2週間に1回のペースでお越しいただける方が多いです。
しかし、様々なご事情がございますでしょうから、カウンセリングを受けられる間隔は、基本的にクライアント様のご都合で大丈夫です。
※カウンセリングでは改善出来ないお悩みや症状の場合お断りする場合がございます。予め御了承下さい。
傾聴カウンセリング
「先ずはお話を聴いて欲しい…」という方やカウンセリングが初めてで不安な方は、傾聴カウンセリングからのスタートもお勧めです。
また、お話しを聴いて欲しい時、ちょっと愚痴を吐きたい時。話し相手が欲しいときなど…
どなたでもご利用いただけます。
人に話すというのは、心の改善の大きな一歩になります。
今まで誰にも言えなかった本音を安全な場所で話してみるだけでも、心はスッキリする事があります。
自分の気持ちを自分の声で聴くだけでも、気づきや感情の整理になることがあるのです。
傾聴カウンセリングは、お話しを聴かせて頂くだけですので、アドバイスや心理療法は致しませんので、予めご了承ください。。
心理療法やアドバイスが必要な方は「通常カウンセリング」をご選択下さい。

お電話でのお問い合わせは 055-288-0948
フォーム ・ LINEからのお問合せも併せてお使い下さい。