アダルトチルドレンについて知る
アダルトチルドレンは、略してACとも呼ばれます。
アダルトチルドレンの初期の意味は「アルコール依存症の親のもとで育ち、すでに成人した人々」
(Adult Children of Alcoholics, ACA, ACoA)を指す言葉で、1970年代アメリカの社会福祉援助などケースワークの現場の人たちから発生した概念です(医学的な診断名ではありません)。
さまざまな変遷を経て、現在のアダルトチルドレンの概念は「機能不全家族で育った人」
(Adult Children of Disfunctional family, ACD, ACoD)へと広がっています。
子どもにとって一番安全で一番安心な場所は家庭です。
アダルトチルドレンは、機能不全の家族のなかで育ち、そのためにさまざまな人間関係の問題や生きづらさを感じている人たちのことです。
生きづらさを感じているという事は、心の傷が生じているという事です。
心の傷が生じるということは、あなたにとって満たされない事があったと言うことです。
子どもの感受性は非常に敏感です。時に人は「辛いことを当たり前」にしてしまうことで自分を守ったり、自分を犠牲にすることで辛い環境を生き抜いていたりすることがあります。また感情を解離させて、内在的な自分のパートをいくつも創ることで自分を守るということを無意識にされてきた方も多いことでしょう、そんな場合は、自分の感情が分からなくなってしまったり、自分のことなのに分からないことが多いということが起きてしまっていることがあります。
虐待があった場合は尚のことです。
身体的虐待は、躾(しつけ)と称してお尻をたたくこと、長時間閉じ込められたり、寒い屋外に長時間ほり出されたことも含まれます。
精神的虐待は、言葉による暴力、恫喝される、無視される、否定される、自尊心を踏みにじる、大事なものを捨てられるなどです。
また、過度な期待や子どもとしての役割以上の役割分担なども、結果的に精神的虐待です。
性的虐待は、わいせつな行為をさせたり、見せることです。
異性の親が変な視線で見ること、お風呂で身体を洗うと称して嫌がることをすることも含みます。
このような家庭では子供の自尊心を奪い支配と暴力が愛だと教えられます。
感じた感情さえも時に制限を掛けられてしまう事もあります。それはもしかしたら、親御さん自身の罪悪感からかも知れないし、恐れや親御さん自身もどうしたらいいのか知らないからかも知れません。
そして、性格の違いからなのかもしれない。
たとえどんな理由があったとしても、あなたが感じた感情が間違っているという事にはならないのです。
あなたがお母さんに寂しさを感じた時に「なんで寂しいの?寂しくないよ」という言葉だったかもしれない。
それは励まそうとして言った言葉なのかもしれないですよね。でも、寂しかった気持ちも本当の気持ちで、何も悪くないのです。私はこれを寂しいと感じた。それだけの事なんですが、お母さんは時間的余裕がなくて、その気持ちに寄り添う事が出来なくて言った言葉なのかもしれない。あなたが感じた「寂しい」は間違った感情ではなく、受け入れて貰えなくて、行き場がなくなり「もっと寂しい」と感じた感情で「寂しい」が大きくなりすぎて、その感情を怖れてしまう様になったんですよね。
そう考えると、本当は「寂しい」というお母さんへの愛ゆえにある感情なので、とても素晴らしい感情を隠し、抑え続けていかなくて行けない事が、あなたの素敵な部分を抑え込むことになってしまうのです。
抑え込まれてしまった感情やお気持ちを、一つ一つをひも解いてあげると、自分への信頼を取り戻す事が出来、自分への愛と人への信頼と愛を取り戻す事が出来るようになっていきます。
心の傷を抱えやすい家庭の特徴
- 身体的虐待があった。
- 性的虐待があった。
- 精神的虐待があった。
- 家庭内が不和であった。
- 家庭内に怒りの爆発がよくあった。
- 無関心などの愛情が欠如した寂しい家庭であった。
- 「ダメな奴だ!」「気持ち悪い!」などの人格や尊厳が否定されるような行動や言葉がある家庭であった。
- 傷つく言葉を言われる家庭であった。
- 「こうなったのはお前が悪い」などの、罪の意識をうえつけられる家庭であった。
- 「お前なんて役に立たない存在だ!」などの、なんらかの脅しがある家庭であった。
- 「このことを他人が知ったら大変なことになる!」など、家庭内で起こっている問題を外で話さないように言われる家庭であった。
- 「言う事をきかないなら、もう知らない」などの見捨てられることを言われる家庭であった。
- 「お兄ちゃんは勉強ができるのに…」など、他人や兄弟姉妹とたびたび比較される家庭であった。
- 「私の言うことを聞いていればいいの!」など、親の思い通りに制御される家庭であった。
- 「あなたは素晴らしい子なんだから、私を助けてくれるわよね!」など親の期待が大きすぎる家庭であった。
- 「そんな事したらご近所に何を言われるか分からないからやめて!」など、他人の目ばかりを気にする、表面だけよくふるまう家庭であった。
- 多くの秘密がある家庭であった。
- 「ブス!」「デブ!」など、容姿をからかわれることがある家庭であった。
- 「お前なんて生まなければ良かった!」など、自分の存在を否定された家庭であった。
- アルコール・ギャンブル・ドラッグなどの依存症や共依存の者がいる家庭であった。
- 今日は良いが昨日はダメで怒られた。など、親の勝手で家庭内ルールに一貫性がない家庭であった。
- HSPの気質がある 等が挙げられます。
虐待とまではいかなくても、あなたの心が傷ついていたり、生きづらさを感じている場合は、何かしらの心の傷を受けていて、その傷が癒えていない可能性があります。
アダルトチルドレンは何故生き辛いの?
幼い頃から自分をありのままの自分を表現することが許されなかったり、安心や安全を感じられない状態が続くと、自己愛や自己肯定感が低くなってしまうどころか、自分という存在との繋がりが切れてしまい、何人もの自分が内側に存在しているかのように感じたり、自分が何を求めているのか分からなくなってしまったり、心身の不調として長年お辛い状態が続くことがあります。
また強い抑圧や我慢が続くと、解離障害や自律神経が乱れ、心身に様々な症状があらわれることがあります。
どんなに頑張っても認めてもらえず、叱られてばかりだったり、親の都合で子供のあなたを不当に扱ったり、子供として扱ってもらえなかったりという経験をすると、「安心や安全」が失われてしまい、生き残りの戦略として、自分を攻撃することを選択し、酷い言葉を掛けてしまったり、信じられなくなり、人間不信やいつもビクビクを怯えた気持ちと戦わなくてはいけない状態になってしまったり、ストレスへの耐性が低くなってしまい、身体が弱くなり、疲れやすかったり、動けなくなったり、パニック発作が出たり、動悸がしたりと体への症状が出てしまい、とても生きづらい状態になってしまう事があります。
子どもの頃の家庭は、人間関係を学ぶ初めての場所です。
幼少期に育った家庭が心の基盤となり、大人になった現在にも影響していくのです。要求を満たしてくれる安全さや、愛されているという安心や、大切にされる喜びを感じられず、安らぎを感じられなかった状況では、誰も信用できず、この世でたった一人で自分を守りながら生きていかなくて行けない状態になり、世の中は、恐怖と不安と孤独だと感じてしまい、不安定な心や神経の基盤となってしまいます。
そんな状態で大人になり世の中に出されたアダルトチルドレンは、苦しみや辛さを感じた経験が多くあったがために、自分を愛する。大切にするという自尊心や自己愛、また人との関わり方やリラックスして日々を過ごすことが分からなくなってしまう事があるのです。
あなたは弱い自分や、情けない自分がいけないからだ!と感じてしまっているかも知れませんが、問題なのは、安全で健全な愛情が貰えなかった周産期や幼少期の環境が、あなたを今もその状態から抜け出させてくれないことや、自動的に感じる感情を否定しなくてはいけなかったり、未だ未完了になったまま心の中に残っている「感情」や「記憶」が生きづらさになっているのかも知れません。
意識できない無意識下で何度も繰り返される。あなたを責める心の声やイメージが、あなたらしい人生を奪ってしまっているのかも知れません。
ご両親に嫌われない様に顔色を常に伺わなければいけなかったり、人から馬鹿にされない様に自分を必要以上に大きく強く見せなければいけなかったり、怒られない様に人の顔色を常に窺わなければいけないような心の状態では、本来の素晴らしい才能や能力を、あなたが本当に使いたい所に力を使えなくなってしまいます。
そのせいで、仕事でのミスが増えてしまったり、人から大切に扱ってもらえないと感じてしまったり、人を信用することが出来なくて、対人恐怖を感じてしまったり、人との深い繋がりが持てなくなってしまったりします。
全くあなたの問題ではない時にでも、人を喜ばせようと頑張ったり、怒こらせないように過度に顔色を伺ってしまったりしてしまうのは、あなたのありのままを否定されてきた辛い経験が原因かもしれません。
あなたは自分の気持ちや本音を長年抑え続けなくてはいけなかったり、強いストレスにさらされ続けてしまうと、自分の本心や本音が分からなくなります。
それは、ある種の自己防衛でもあるのです。一見複雑そうに感じる心ですが、奥にある感情を持ってくれている子たちは、とてもピュアで健気なあなたの一部分です。
その子たちをインナーチャイルドと言います。インナーチャイルドは無意識にいて、普段は理性に抑えられて出てきたりはしないのですが、幼少期に感じた強い感情が喚起する出来事が起きるとトリガー「引き金」となり、大人のあなたを乗っ取り感情を爆発させてしまうことがあります。
この子たちはあなたを苦しめようとしているのではなく、幼い頃感じた「恐怖」「不安」「恥」「罪悪感」から、もうあんな思いしたくない!と、生き残りをかけた必死の戦略を立てて、守ろうと必死に戦っています。
その子たちには、どこにも「安心と安全」を感じられなかったから、そうすることで自分を守るしかなかったのです。
その「安心・安全」の育みをカウンセリングを通してお手伝いさせて頂けたら嬉しいです。
私自身もアダルトチルドレンを克服した経験者です。
アダルトチルドレンの回復には、アダルトチルドレンの経験者でないと分からない複雑に絡み合った心理状態があります。
本当の気持ちを感じるのにはとても勇気がいる
あなたは、自分自身の感情や欲求を素直に感じるのが難しいのではないでしょうか?
それは、自分の奥底にある本音を感じて認めてしまったら、嫌われる! 負けた気がする! 強く生きられない! 自分が崩れてしまうという恐れからかも知れません。
あなたの可愛い健気な幼い頃の愛を受け入れて貰えなかった経験が何度もあると、その度に「愛されない悲しみ」を感じなくてはいけなくて、とても辛い事になってしまってしまいます。
私もそうでした。自分の気持ちに素直になる事がとても恐ろしく、いつも怒りや警戒心。あるいは無気力感しか感じられませんでした。自分の本当の感情を否定することで、なんとか強く生きようとしてきました。
それは、神経の状態が起こしていたんだと、「ポリベーガル理論」を学んでから知りました。
アダルトチルドレンの神経状態は、戦争の兵士さんと同じだと言います。
まさに、生きるか死ぬかを経験してきたと同じだということです。
そんな経験を私もしてきたからこそ、これだけはあなたにお伝えしたい確かなことは、
あなたが感じた事は全て一つも間違ってはいなかったし、あなたの気持ちや欲求は悪くなかった!
という事です。
親の言動などで傷ついていたとしても、そう感じていた幼い頃のあなたは全く間違ってないし、全然悪くない。
大人になった今、親の顔も見たくない程憎んでいたとしても感じた感情や本音は悪くないし間違いではないのです。
無条件の愛を持つのは親ではなく子供の方なんです。だからこそ、あなたは自分を責めることで、なんとか生き抜いてきたんだと思います。
そして、どれほど期待しても、どれほど望んでもついには叶わなくて、深く深く傷ついてしまったんではないかと思います。
そして、あなたが求めたものはたった1つだと思います。
それは「あなたの存在を愛されること」のではないかと思います。
何かをしているから、これが出来るから。ではなく、ただ自分という存在を喜んでもらえる。
自分はここにいることが当たり前で、自分は家族として受け入れられている。必要なサポートが得られる。欲求を話しても怒られない。
もし、あなたも愛情に溢れた家庭で育っていたら、きっとこんなに孤独になることもないだろうし、
こんなに不安や生きていることへの罪悪感を感じることもなかったでしょう。
大変お辛い経験をして、絶望してしまう事もあるでしょうが、生きやすくなる方法は必ずあるのです。
私のカウンセリングでは、あなたという存在を喜べるように、自分という存在があることに ただ安心したりリラックして生きていけるように、愛情飢餓や生きづらさを引き起こしている原因を一緒に探し、自己愛を育んでいけるようにお手伝いさせて頂いております。
また無理に何かをさせたり、強制したり、責めたりすることはございません。
同じ経験をしたからこそ分かる痛みや気持ちがあると信じています。
先ずは、お話ししにきてみて下さいね。
初回限定で20分の無料電話カウンセリングもご用意しておりますので、ぜひご利用ください。
アダルトチルドレンカウンセリング
アダルトチルドレンは愛情飢餓が生じています。欲しかった愛情を貰えなかった事で傷つき、悲しんでいたり、仕方ないとあきらめていたり、そう感じる自分が悪いと自分を責めて、何とかその状況に適応して生き抜いてきました。
欲しかった愛情を叶えてもらえないが為に様々な場面でご自身の気持ちを感じるのが難しくなってしまうのは当たり前の事です。
あなたの気持ちや感情は、愛にあふれたものばかりです。それをもう一度感じて頂けたら、私も嬉しいです。
今は、未来への希望が持てなかったり・自傷行為・うつ症状・恋愛や夫婦の問題・職場などの人間関係・様々な依存症・金銭問題・子育て…本当に様々な場面でアダルトチルドレンは、大人になってからもお辛い思いをしながら、頑張って生きていらっしゃることと思います。
同じ痛みを持つアダルトチルドレンの味方でいよう!人に理解されずらい苦しみや生きづらさから解放されて、安心して生きられるようになれる方法を探し、今のカウンセリング方法を確立する事が出来ました。
私のカウンセリングでは、あなたが話したい事、話せる事を話しに来ていただいて大丈夫です。
あなたのお気持ちや感情を何より大切にします。そしてあなたが生きやすい方法を選択できるようにしていくために、ご相談しながら、カウンセリングの方針を決めていきたいと思っています。
無理することなく、ご自身のペースでカウンセリングを受けてみて下さいね。
自分の人生を取り戻し「ありのままの自分で愛される」安心感や受け容れられる喜びなど、無理することなく自然と感じられるようになって頂きたいと私は願っています。
お電話でのお問い合わせは 055-288-0948