自己肯定感が持てない
心の陽のあたる場所カウンセラー 柳田 真見です。 今、もしかしたら、自己肯定感を育てようとすればするほどに出来ず、心がモヤモヤして、お辛くて解決方法はないかと、このページを読んでいただいているのかも知れませんね。 心がモヤモヤしてしまう時って、きっとご自分に対して不信感や嫌悪感や、失望感などの気持ちを感じている時なのではないでしょうか? 例えば、あの人にあんな事言っちゃったけど、大丈夫だったかな? […]
心の陽のあたる場所カウンセラー 柳田 真見です。 今、もしかしたら、自己肯定感を育てようとすればするほどに出来ず、心がモヤモヤして、お辛くて解決方法はないかと、このページを読んでいただいているのかも知れませんね。 心がモヤモヤしてしまう時って、きっとご自分に対して不信感や嫌悪感や、失望感などの気持ちを感じている時なのではないでしょうか? 例えば、あの人にあんな事言っちゃったけど、大丈夫だったかな? […]
こんにちは。心の陽のあたる場所 カウンセラー柳田 真見です。 自己肯定感・自己愛という言葉が最近は流行っていますね。とても素敵な事です。 だけど…自分を好きになるってよく分からない…そんな声をカウンセリングをしているとお聴きします。 確かに…自分を好きになるって、どういう感覚でどんな風に考えるのか分かりずらいですね。 (そうだ!全く関係ないことですけど、この分かりずらい。私は分かりづらいだと思って […]
こんにちは。心の陽のあたる場所 柳田 真見です。 人と比べてしまうと苦しいですね。私にもたくさんその経験があります。 周りと自分を比べては劣等感を感じ、「自分なんて必要ないだろう…」なんて考えて苦しくなってしまう。 この記事を読んでくれた人が少しでも楽になって欲しいと願いを込めて書いていきますね。 そもそも、どうして人と比較してしまうのか? 人と比較するようになったのは、いつからなのでしょうか? […]
自分が嫌い・自分を信じられないとお悩みの方へ 自分を好きになれない。自分が嫌で仕方ない。など、自分の事を嫌ってしまう事で、実は悩みを増やしてしまっているかも知れません。 どういうことなのか、説明していきますね。 自分を好きになれなくなるとは、どういうことなのでしょうか? 多くの方が自分の〇〇な性格が嫌い。自分の〇〇な体系が嫌だ。自分の〇〇な所が嫌だ。と部分的に嫌ってしまっているのでは […]
2大欲求が生きやすさに繋がる 今まで自分と向き合ってきても、なかなか自己肯定感や自尊心が上がらなかった。という人もいらっしゃるのではないでしょうか? 実は、そういう方はある欲求が不足している事から自己肯定感が上がらない状態になっていらっしゃるのかも知れません。 人は生まれた時に先ずは生命維持のために生理的欲求が一番最初の欲求になります。マズローの5段階欲求の一番最下の層は生理的欲求です。 その次に […]
自分を愛するってどういう事をいうの? 自己愛が大切だという言葉を心の悩みのある方でネットや本を読まれた方は、書かれているのを見た事があると思いますが、「自己愛」ってなんでしょう? 自己愛とは、自分を愛する事ですよね。自分を大切にすること…でも具体的によく分からない… そんなお声があり、ブログに書かせて頂こうと思いました。 たぶん、とても心が満たされていて幸せな時に、そもそも自己愛について考える方は […]
時代が刻々と変化する中、自分らしさを表現していい時代に変わってきましたね。 その中で、自分らしさとは何か?自分らしいと我儘の違いとは何か?とカウンセリングで聞かれる事が増えてきました。 自分らしさとは? 先ず、そもそも自分らしさとはどんな状態の事を言うのでしょうか? 自然体であること。心の思うままである事… あなたは、どんな状態の事だと思いますか? 私は自分の感情をあるがまま感じる事が出来て、否定 […]
自己愛や自己価値が何故大切なの? どうして自分への愛がとても大切になるのでしょうか? 「自分の世界は自分で作っている」といろいろな本に書いてありますし、シェークスピアも「世の中には幸福も不幸もない。ただ、考え方でどうにでもなるのだ。」と言っていますよね。 同じ毎日を送っていても、自己愛があるかないかで全然違うものを感じると言っているのですが、自己愛のない人は、自分の世界を「私なんかを愛する人はどこ […]
生きている目的が分からず、苦しんでいらっしゃる方が多く。 「この先どんな風に自分が生きていけばいいのか分からない」という悩みで来られる方が増えてきました。 心の基礎と言われるいわゆる自己受容が出来ていても、そんな悩みを持たれる方がいます。 一つの理由として、時代が変化して今は「分離」から「統合」の時代に入ってきたそうです。 以前なら、「私」と「あなた」という様に「私」だけの事考えて、自分を幸せにす […]
不登校で先ずは一番感じるのは将来の不安だと思います。 よその子との比較や世間からの目も気になるかも知れないですよね。 私が体験したことを話しながら、どうやって乗り越え方を書いていこうと思います。 我が子の不登校 私自身も、我が子が不登校を経験していて、その時はとても悩みました。 「なぜ、こんなに大勢の子が普通に登校しているのに、私の子供はダメなんだろう…」と 登校する子供たちを朝見て、窓辺で泣いた […]